
こんにちは〜おこめです
今回はこれからバリバリ勉強頑張るぞという受験生よりも

これから1年間バリバリ勉強していい大学目指したいけどなかなか受験勉強に向かえない…
と言う受験初心者生徒向けに書きます。
この記事を読めば

これまでできないことだらけだっただったけど,これからはできそうな気がする!やってやるぞ!
自分の力に自信がつき,受験の土台ができます。
おこめが8年間いろいろな生徒と関わる中で感じたことや教育に関する論文などを参考にしながら解説していきます。
毎日成長を積み上げるだけで自信はメキメキついていく
結論から話すと,「毎日成長を積み上げる」だけで自信は付きます。
初めは
毎日10分間読書する
のような簡単なことから始め,慣れてきたら
毎日30分間英単語練習をする
毎日1時間問題演習する
と言うようにスモールステップでレベルを上げていけばOKです。
毎日の積み上げをしていけば誰でも必ず自信がつき,大学受験も上手くいく場合が多いです。
積み上げるだけで自信がメキメキつく理由


毎日同じことをするだけで自信なんかつくの?
これからはどうして毎日積み上げるだけで自信がつくのかについて解説していきます。
他の人との明確な差を感じることができる

みなさんこんにちはっ!!元気ですか!!!
これは勝手な主観ですが,筋トレ大好きなムキムキマッチョは自信満々な方が多いです。
マッチョな体を作り上げるのは簡単ではありませんよね。毎日ハードな筋トレが必要になります。周りに自分以外にマッチョがいなければ「自分ほどハードに毎日トレーニングしている人はいないのか」と判断することができるので,その明確な差が自分の自信に繋がります。
前の自分よりも確実に成長していると感じることができる
マッチョが自信満々なのは,大きな筋肉を持つというわかりやすい特徴の裏に,「これだけの筋肉を作り上げるだけのトレーニングを毎日してきた自分なら,他の大抵のことはできるはずだ」という深層心理があります。つまり,本質的には筋肉ではなく「毎日の積み上げ」が自信の源になっているんですね。
「筋トレをしていない時の自分」よりも「筋トレをし続けることができた自分」を尊敬することができるので,それが自信となって現れます。

筋トレネタばかりですみません…でも他のことにも大体当てはまります。
高校生が毎日10分間の読書をした場合でも「今日は〜について読んだんだけどさ…」と家族で話すとほとんどの場合は興味を持って聞いてもらえます。自分しか話せない内容を話すと言うのはとても自信が身につきます。
これはおこめの実体験ですが,英単語を勉強すればどんどん英語が読めるようになったので,

英文を読める自分ってすごい!というかここまで毎日英単語を勉強できた自分ってすっごい!
自信がメキメキつきました。
まとめ
今回は

受験に自信がない…
と言う生徒向けに,自信がないを100%解消する方法として
毎日積み上げる
ことについて紹介しました。
積み上げることができれば
他の人との明確な差を感じることができる
前の自分よりも確実に成長していると感じることができる
と言う理由から,自信を身につけることができます。

自信は受験勉強の土台です。まずは自信を身につけ,自分の望む進路を実現してほしいと思います。
おこめは8年間生徒と関わる中で,

そもそもやってみてもないのに自分に自信がない人が多すぎる…
と何度も感じてきました。
それと同時に「基本をやったら誰でも学力は付く」と言うことも何度も感じています。
「やり抜けば成功する」ことは科学的な研究でも明らかにされています。
詳しくは以下の記事を見てください。
この記事は下の本を参考に書いています。ぜひ読んで自信をGETだぜしてください。
積み上げで受験の波乗り越えてしまいましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
他の人の記事も参考になるのでぜひみてみてください!
↓↓↓
コメント