
仕事が続いて精神的にキツい…気晴らしがしたい!
休息方法は人それぞれです。
でも本当の意味で休むことができている人はほとんどいません。
今回はアメリカの研究をもとに,本当の意味で休むことができる方法について紹介します。
そして具体的におこめが実践している気晴らしについても話していきます!
この記事を読めば,「休んだはずなのに疲れている」といった
疲れ・休息についての悩み
が解決します。
気晴らしではダメ 「何も考えない」が最強の休息
気晴らしの目的ってなんだと思いますか?

そりゃ休むことでしょ?
そうなんですが,休めばいいのなら家でぐったりしているだけでいいですよね?

外に行きたい!

遠くに行きたい!

別の環境に行きたい!
こんなことを思ったことがある人は体ではなく,頭が疲れている可能性が高いです。
疲れる頭の使い方については別の記事で書いています。
簡単に言えば,
「過去」や「未来」のことを考えすぎているから頭が疲れる
つまり,「過去」や「未来」を考えなくてもいいように休まないといけないということです。
今回オススメする気晴らし方法は
・何も考えなくなる
これです!
これに尽きます!
ボケーっとすればいいんです。

ただのバカみたいですが笑
何も考えないことで脳を休められるということは,アメリカの脳科学で効果が認められています。
オススメの気晴らし①デイキャンプ
手っ取り早く何も考えなくても良くなる方法は
環境を変える
ことです。
家にいると周りは見慣れたものばかりになり,全てに気を使う必要がなくなります。
よって家では思考が「現在」を離れて「過去」や「未来」に向かってしまいます。
家でボーッとしている時に

仕事であの時こうしていれば…

明日はこういう計画で仕事を進めよう
とか考えてしまいますよね。
環境を変えてしまえばそんなことを考えなくても良くなります。
周りの環境が目新しいものになると,必ず新しいものに注意がいくようになります。
良い景色が見える場所では景色をみようとしますよね。
簡単に環境を変える方法がデイキャンプになります。
デイキャンプとは
一晩テントに泊まるようなガッツリとしたキャンプとは違って,
天気の良いお昼のポカポカしたときに,近くの開けた場所でお昼ご飯を食べるというキャンプです。
普段の環境とは違って
・暖かい日差し
・涼しい風
・キレイな虫の声
・騒音がない静けさ
といった「現在」の環境に没入できるので「過去」や「未来」について考えないようになれます。
おこめはよくデイキャンプをします。
写真

デイキャンプ中におこめが使っているものは記事の終わりに載せておきますね。
おにぎりとお茶と缶コーヒーを買って,椅子に座って昼食をとり,昼食後はコーヒーを飲みながら本を読む。
これだけでかなりリフレッシュになります。
うたた寝ができれば最高です笑

そよ風の中でうたた寝するのはまじで最高です笑
ちなみにおこめはこれから何度もキャンプをする予定なので,
値段が少し高いですが,質に絶大な信頼を置いているモンベルを使っています。
ライトユーザーであれば,コスパに優れるキャプテンスタッグをオススメします!
さいごに
頭を休めたいとき

よし,計画は完璧だ,うまく旅行できるかな…心配だ…
というふうになってしまう人がいます。
しかし,これでは本末転倒です。
余計に疲れてしまうことでしょう。
休むポイントは「何も考えなくて良くなる」ことです。
いくらお金を払おうが払うまいが,
何も考えなくても良い環境に入ってしまえば必ず回復することができます。
このブログでは他にも真の意味で休む方法についても発信していきます。
また参考にしてみてください。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございましたー!


コメント