
こんにちは〜!おこめです!

大学入試で英語が大きく変わるらしいんだけど,どう勉強したらいいの?
フィンランドに半年間研究留学し,英語教員も経験した筆者がこの悩みに答えます。
大学入試の変更点一覧は下の記事を参考にしてください。
ちなみに英語の変更点を簡単にまとめると以下のようになっています。
・2020年度中学2年生から新しい英語試験
・リスニング満点狙いなら英検準1級程度が必要
・アメリカ英語とイギリス英語の違いも理解する必要がある
・社会で活躍できる英単語数5000学ぶ必要がある
・リスニングとリーディング1対1の配点の大学が増える→難関大学は大体そうなる
英語の”母語感”が必要になる
今回の英語の入試変更で重視されている事はなんでしょうか。
これははっきりと
母語感
と言えると思います。
母語感とは読んで字の通り,英語を母語のように考えたり感じたりできることを言います。
「ネイティブ感」と言ったほうがわかりやすい人もいるかもしれませんね。
新入試の注目すべき点としてこれらがあります。
1.アメリカ英語とイギリス英語の違いが問われるようになる
2.リスニングが1日目の最後にある
アメリカ英語とイギリス英語の違い


アメリカ英語とイギリス英語!?そんなのわかるわけないじゃん!
なかなか難しそうに感じる人も多いですよね。
確かに難しいです。
しかし,これは一朝一夕ではかなり難しいだけであって,
慣れれば簡単なんです。
みなさんは大阪弁と通常語の違いはわかりますよね?
アメリカ英語とイギリス英語もそれだけ違います。
すぐには身につかない感覚ですが,
何回も,何日も,何週間も,何ヶ月も聞いていれば,
アメリカ英語とイギリス英語を聞き分けるのはめちゃくちゃ簡単になります。
多少英語に自信がある方は下のYoutubeをみてみてください。
シェリー(アメリカ英語)とハリー杉山(イギリス英語)が話しています。
結構違うのがわかると思います。
アメリカ英語とイギリス英語の違いはすぐにではなく,「慣れ」で聞き取れるようになるものです。
新入試の英語で得点を取るためには「慣れ」を身につける必要があると言えるでしょう。
リスニングが1日目の最後にある
表で示したように,リスニングは1日目の一番最後にあります。

つまり,1日目の試験を集中してうけ,体力的にも精神的にも一番疲れている時にリスニングを聞かなければなりません。
リスニングが一番後ろというのはこれまでも同じでした。
しかし,これからはリスニングが難しくなることもあって,かなりの集中力が必要になります。
リスニングに費やす集中力は実は「慣れ」で減らすことができます。
みなさんは日本語を聞くときに疲れたりしませんよね。
自分が聴き慣れた言葉をきくのはあまり疲れないんです。
疲れ切った状態でどうすればリスニングで高得点を取ることができるのか,
それは「母国語のように感じられるようになる」ことがポイントと言えそうです。
最強のリスニング対策:イマージョンラーニング

これからの大学入試の英語では,満点取るためには英検準1級レベルが必要になります。

英検準一級レベルは控えめに言ってかなり高いです。
TOEIC L&Rで785点以上に相当します。
英語を使って留学が十分できるレベルです。
この高いレベルにどうやったら辿り着けるのか。
結論から言えば,イマージョンラーニングは必須になります。
イマージョンラーニングとは,
没入(イマージョン)学習(ラーニング)のことで,英語を使わざるを得ない状況に長い時間身を置いて英語を学ぶ方法です。
例えば外国に一人で行ったところを想像してみましょう。
食べ物や宿など自分が生きていくために必ず英語を使って生活しなければなりません。
そんな状況なら文字通り死ぬ気で話そうとしますよね。
イマージョンラーニングから得られるメリットは
「英語を母国語のように自然と考え,感じることができるようになれる」
ことにあります。
みなさんは日本人で,日本にいて,日本語を話すことが自然な状態で疑いを持った事はありませんよね。
もし,みなさんがアメリカ人で,アメリカにいて,英語を話していれば
・アメリカ英語とイギリス英語の違いなんて簡単
・疲れている状態だろうが自然と聞き取れて簡単
ですよね。
これから英語を伸ばしていきたい!入試で高得点を取りたい!という方はイマージョンラーニングに必ず挑戦しないといけない状況になっています。
イマージョンラーニングの具体的な方法
イマージョンラーニングの方法はたくさんあります。
例えば,
・学校にいるALTに毎日何度も話しかけに行って世間話をする
・家にいるときはすべて英語で親と話すようにする
・外国人の友達とSkypeをする
これらがなかなかできない!という人は有料サービスも考えてみてもいいかもしれません。
オンライン英会話スクールはDMM英会話がオススメです。
DMM英会話のオススメポイントは24時間365日英会話できるというところです。
外国の人は時差の関係でなかなか話すタイミングが難しいです。
いろいろな英会話サービスをみましたが,いつでも英会話できるというのは他のサービスほぼありません。
相手選びのポイントは
「相手はできるだけ日本語が喋れない人を選ぶ」
ことです。
ALTでもそうですが,たまにいる日本語ペラペラのALTはあまり良くありません笑
ALTが日本語を話せてしまうと必ず甘えが出てしまい,ALTと日本語で話すということになってしまいかねません。

自分が英語を話すしか方法がない!
この「自分が話す他ない状況」がイマージョンラーニングの一番効果が高い状況です。
自分から積極的に話しに行くだけで英語の点が上がるんです。
ALTと友達になって日本を紹介してみてください。
おこめが英語教員だった時代に20代で日本に来たばかりのALTに日本をいろいろと紹介した経験があります。
めちゃめちゃ楽しいですよ。
価値観の違いを間近で感じるのは自分の世界が広がった感覚が得られ,なんとも言えない幸福感が得られます。

この幸福感を求めてみんな海外に憧れるんですよね〜
さいごに
これからの英語の新入試に向けてイマージョンラーニングを紹介しました。
イマージョンラーニングでやっぱり一番大事になるのが,積極性です。

ALTに変な人って思われたらどうしよう…
という心配を抱える生徒とたくさん出会ってきました。
しかし,外国人とたくさん話すことができるというのは,高校生が考えている以上にめちゃくちゃ貴重な経験です。

外国人と話しに行くために100万円も出す人もいます笑
お金がある人はオンライン英会話でもいいですが,やはりALTを激推しします。
新入試になかなか情報がないですが,このブログではおこめがしっかり情報を手に入れて発信していきます。
他の記事も参考にしてください。

最後まで読んでいただきありがとうございましたー!
コメント